ここでは、ウォーターサーバーの中でデザイン性が高いおしゃれな機種をご紹介します。

ウォーターサーバーでデザインがいいのは?
おしゃれな部屋のインテリアに似合うのは?

といった方の参考になればうれしいです。

最近のウォーターサーバーはデザインがおしゃれな物が増えている

最近、ウォーターサーバーもデザイン性が重視されおしゃれな機種がかなり増えてます。

美容院やエステにデザインの良いおしゃれなウォータサーバーがよく置いてたりします。

ただ、ウォーターサーバーのデザインがおしゃれなやつを自分で探しだすのは大変です。

そこで、ウォーターサーバーの中でもデザイン性がおしゃれな人気機種をまとめました。

お気に入りのウォーターサーバーがきっとみつかるはずです。ぜひ、確認してください。

ウォーターサーバー@デザイン性が高いおしゃれ機種ランキング!

  1. ウォーターサーバーデザイン@おしゃれ度1位 フレシャスdewo

    フレシャスdewoの特徴

    フレシャスの特徴は、

    • グッドデザイン賞受賞
    • 経済産業大臣賞受賞
    • オリコン顧客満足3年連続1位
    • 夜間自動OFF(SLEEP機能)
    • 温水温度の低め設定が可能
    • 湯と水別のデュアルタンク構造
    • 動作音約24dbの静音設計
    • 本体内エアレス構造で衛生的
    • お得なサーバー購入プランあり

    といった感じです。

    費 用 サーバー
    月額500円(初月無料)
    配送料金
    全国無料
    お水代金
    1本1,140円~1,170円
    注文単位
    1箱(7.2Lx4本)
    評 価 5.0
    備 考 全5色(スカイグレー、メタリックブラック、ミルキーベージュ、ナチュラルピンク、ペールブルー)
    ウォーターサーバーデザイン@おしゃれ度1位 フレシャスdewoの総評

    フレシャスのウォーターサーバーは、デザインがおしゃれな機種が多いので有名ですが、中でも特に今人気が高いのがこのdewo(デュオ)。洗練されたデザインと色数の豊富さでどんな部屋でもマッチします。

    注目すべきはdewoは受賞歴の数。あのJIDAデザインミュージアムセレクション永久収蔵プロダクトに選定されるくらいです。なので、ウォーターサーバーとしてのデザイン性とおしゃれ度は折り紙付きですね。

    フレシャスdewoは選べる色がスカイグレー、メタリックブラック、ミルキーベージュ、ナチュラルピンク、ペールブルーと全5色で配色も工夫されているので、誰でもお気に入りの一台がみつかると思います。

    また、dewoには高さだけでなく幅も小型化した約3分の1サイズの「dewo mini」もあるので、ワンルームの一人暮らしの方でも、気軽におしゃれなウォーターサーバーが導入できるのもいいと思います。

    今現在、ウォーターサーバーでデザインがおしゃれなおすすめ機種は?と聞かれたら、私なら間違いなくフレシャスのdewoを一番に欲しいおすすめ機種だと答えますね。

  2. ウォーターサーバーデザイン@おしゃれ度2位 amadana ウォーターサーバー

    amadanaウォーターサーバーの特徴

    amadana ウォーターサーバーの特徴は、

    • amadanaのおしゃれデザイン
    • モダンな雰囲気のある木製置台
    • 視認性高い透明なボトルカバー
    • 本体と水カバーの一体デザイン
    • 加熱クリーンシステム採用
    • 温水コックチャイルドロック
    • 温度上昇保護装置(バイメタル)
    • 地震対策の転倒防止ワイヤー付
    • 置台未使用で卓上タイプになる

    といった感じです。

    費 用 サーバー
    月額1,000円
    配送料金
    無料
    お水代金
    1本1,960円
    注文単位
    2本(12L x2)
    評 価 4.5
    備 考 全3色(茶、白、黒)
    ウォーターサーバーデザイン@おしゃれ度2位 amadana ウォーターサーバーの総評

    誰が見ても忘れる事のないデザイン性、おしゃれ過ぎる筐体が印象的なamadanaウォーターサーバー

    天然木で作られた専用置台はウォーターサーバー全体をスマートに見せるだけでなく、高い質感と風合いでウォーターサーバーをインテリア家具の領域にまで高めていますね。

    この木製置台を使わなければ、お部屋の模様替えなどで、アレンジしたくなった時、タワー型と卓上タイプどっちでも使えるのでかなりお得なウォーターサーバーといえます。

    機能的にも優秀で、冷水タンク内の水を加熱して、ウォーターサーバー内をクリーンな状態に保つ加熱クリーンシステムも搭載しています。

    ただ、これを使いこなすには、かなりの美的センスが必要でしょう。

    我こそインテリアマスターと言う方、チャレンジしてみてはいかが?

  3. ウォーターサーバーデザイン@おしゃれ度3位 フレシャスslat

    フレシャスslatの特徴

    フレシャスslatの特徴は、

    • グッドデザイン賞受賞
    • オリコン顧客満足3年連続1位
    • 薬やサプリに便利な常温水機能
    • カップ麺が旨い!リヒート機能
    • ミルク適温に使えるエコボタン
    • 水と湯別のデュアルタンク構造
    • 夜間の電気が安いスリープ機能
    • お得なサーバー購入プランあり

    といった感じです。

    費 用 サーバー
    月額972円(初月無料)
    配送料金
    全国無料
    お水代金
    1本1,507円~3,014円
    注文単位
    1箱(9.3Lx2本)
    評 価 4.0
    備 考 全2色(マットホワイト、マットブラック)
    ウォーターサーバーデザイン@おしゃれ度1位 フレシャスslatの総評

    フレシャスといえば、Dewoなどデザイン性の良いウォーターサーバーが人気ですが、最新機種のフレシャスSlatもなかなか良いですね。Dewoと同じくグッドデザインやキッズデザインアワード受賞しています。

    特にウォーターサーバー会社でもデザイン志向の強いフレシャスの利用者アンケート結果で、Slatを選んだ理由が「サーバーのデザインの良さ」が一番でしたので魅力を感じている人も多いのでしょうね。

    フレシャスslatの選べる色ですが、マットホワイトとマットブラックの2色でのカラー展開。両方とも艶消し仕上げなので、どんな馴染みやすく今お持ちのインテリアにも馴染みやすいのではと思います。

    機能的には、薬やサプリメントを飲むのに便利な常温水が使えたり、再加熱時間が短いリヒート機能でカップラーメンを熱いお湯で作れたり、赤ちゃんのミルク調乳の適温70度にボタンひとつで調温可能などさすが最新機種ですね。

    全体デザインの特徴としてはDewoが丸い感じ、Slatが四角い印象ですね。個人的にはスクエア基調が好きなのと最新機種が欲しいのでSlatの方を選ぶかも。このあたりは好みなのでどちらを選んでも失敗はないかと思います。

  4. ウォーターサーバーデザイン@おしゃれ度4位 アクアクララのアクアファブ

    アクアクララのアクアファブの特徴

    アクアクララのアクアファブの特徴は、

    • キューブ型モチーフのデザイン
    • デザインは山崎晴太郎氏が担当
    • 着脱式の水ボトルカバー
    • 水の残量確認できるスリット窓
    • 温水チャイルドロック標準装備
    • おしゃれデザインの水栓レバー
    • 注水しやすい高めのレバー配置
    • 鍋まで置ける収納式の水トレイ

    といった感じです。

    費 用 サーバー
    月額1,500円(初月無料)
    配送料金
    全国無料
    お水代金
    1本1,200円
    注文単位
    3本
    評 価 3.5
    備 考 全2色(ホワイト、ブラック)
    ウォーターサーバーデザイン@おしゃれ度4位 アクアクララのアクアファブの総評

    アクアクララのアクアファブは、水の残量は確認できる側面スリット付きのボトルカバーを採用して、機能性とデザインが共存するよう設計されているのが特長的ですね。

    箱を積み上げたようなシンプルなデザイン性を損なわないために、収納できるウォータートレイを採用する徹底ぶり。家の中のどんなテイストのインテリアの中でも佇むことできるウォータサーバーといえます。

    ビールサーバーをイメージしながら設計された操作レバーは、腰をかがめず高い位置で操作ができるので腰が痛くならないだけでなく、デザインと使い勝手が両立されています。

    色はデザイナーいわく白と黒の2色にあえて抑えてるとか。この2色あればおしゃれ人には十分と言うことか?インテリアセンスに自信がある方、お洒落なひとり暮らしを楽しみたい方はチャレンジしてみては?

  5. ウォーターサーバーデザイン@おしゃれ度5位 コスモウォーターSmartプラス

    コスモウォーターSmartプラスの特徴

    コスモウォーターSmartプラスの特徴は、

    • 2017年度グッドデザイン受賞
    • 場所を取らないコンパクト設計
    • 3モードのチャイルドロック
    • 片手で交換できる足元ボトル
    • エコモード機能付き省エネ設計
    • 返却不要なのでボトル処理が楽
    • 従来の30%ダウンの静音設計
    • 外気クリーン設計で雑菌防止
    • 48時間毎の熱水循環で衛生的

    といった感じです。

    費 用 サーバー
    無料(ウッドのみ初回2,000円)
    配送料金
    全国無料
    お水代金
    1本1,900円
    注文単位
    2本
    評 価 3.0
    備 考 全4色(ホワイト、ピンク、ブラック、ウッド)
    ウォーターサーバーデザイン@おしゃれ度5位 コスモウォーターSmartプラスの総評

    コスモウォーターといえば、ウォーターサーバー会社では老舗ですが、ウォーターサーバー自体のデザイン性は、私自身の使用経験からしても「おしゃれ」というには程遠い印象が正直なところありました。

    でも、このコスモウォーターSmartプラスはそんなイメージを払拭してくれたと思います。色数も4色と豊富で、他社では珍しい木目調ウッド仕上げもあり、和室でも違和感なく設置できるのもいいと思います。

    また、重たい水ボトルを持ち上げることなく足元で交換できるタイプ採用で、ご高齢の方や女性でも足腰を痛める心配を軽減できる配慮は、さすが老舗のウォーターサーバー会社ならではの心配りとも言えます。

    小さなお子様対策も万全で、チャイルドロック機能が「常時ロック」「常時フリー」「ボタンを押した時のみ作動」の3つのモードを使い分けてかなり安全安心に使えるように配慮されていると思います。

    また、自動クリーニング機能でウォーターサーバー内部にお湯を循環させて常にクリーンな無菌状態を保つのでおいしい水が飲めます。家族全員が安心して使えるおしゃれなウォーターサーバーといえますね。

デザイン重視のウォーターサーバー会社とおしゃれな機種の探し方

デザイン重視のウォーターサーバー会社でおしゃれな機種を探そう
ウォーターサーバーでデザインがおしゃれな機種を探すなら、サーバーを取り扱う会社のブランドイメージを考えて探すべきです。

例えば

「赤ちゃんのために不純物が入ってない!」

という理由で、口コミ評価がいいサーバーやランキング上位に入っているサーバーは、ミネラルやバナジウムなどの栄養を摂りたい人には、用途が異なるため満足はできません。

なので、ウォーターサーバーでデザインがおしゃれな機種が欲しいなら、

などを考慮して、口コミや評判の良いウォーターサーバー会社を選ぶようにしましょう。

おしゃれなウォーターサーバー選びは、ランキング順位だけに注目せず口コミや評判の中身をみて、自分の目的に応じた機種を取り扱っているか、そして好みの色やデザインがあるかといった見方をすることも大切です。

グッドデザイン受賞のおしゃれなウォーターサーバーを選んでみる

ウォーターサーバーのデザインは数知れず、おしゃれさの基準も人それぞれで違います。

ひょっとして、あれこれ見過ぎてウォーターサーバー選びで路頭に迷っていませんか?

それなら、優秀デザイナー設計のグッドデザイン受賞機種を選ぶのも全然ありですよ。

例えば、グッドデザインを受賞したこれらのウォーターサーバーなんていかがでしょう。

フレシャス dewo


フレシャス初のグッドデザイン受賞のおしゃれな機種。経済大臣賞とJIDAデザインミュージアムセレクション永久収蔵選定品。

横幅27cm、高さ82cm、奥行き35.4cm。

とても操作性も良くフレシャスで一番人気のあるウォーターサーバーとなっています。

公式サイトはこちら⇒フレシャス dewo

フレシャス slat


フレシャスのグッドデザイン受賞ウォーターサーバー第2弾。なんと常温水も飲めます。

横幅29cm、高さ111cm、奥行き35cm。

全体は艶消し、給水部分は鏡面仕上げの高級感あるデザイン。フレシャス最新機種です。

公式サイトはこちら⇒フレシャス slat

お部屋に合った色が選べるおしゃれなウォーターサーバーを探そう

ウォーターサーバーでもお部屋のインテリアに合わせた色を選ぶことはかなり重要です。

ウォーターサーバーは冷蔵庫やテーブル同様に大きくて存在感があるので、選ぶ色次第で部屋の印象がかなり変わります。

冷蔵庫やテーブル同様ウォーターサーバーの存在感は大きい
デザインばかり優先したり無理な色を選ぶとお部屋のコーディネート崩壊に繋がります。

なので、お部屋の設置場所にマッチした色が選べるウォーターサーバーを選びましょう。

例えば、デザイン性が良くて色数も豊富なこんなウォーターサーバーはいかがでしょう。

フレシャス dewo


こちらはウォーターサーバー初のグッドデザインを受賞したフレシャスのdewoで青色のウォーターサーバーが結構レアで新鮮です。

全5色いずれも個性的な配色で超おしゃれなので、どんなインテリアにも合わせやすいウォーターサーバーとなっていますね。

公式サイトはこちら⇒フレシャス dewo

cado ✕ PREMIUM WATERウォーターサーバー


赤色が好きな方にはcado✕プレミアムウォーターサーバーあたりがおすすめの機種です。

いわゆるデザイナーズウォーターサーバーで、都会的な角張ったデザインが特長です。

こちらのウォーターサーバーは、白と黒も格好良いので大いに悩んでみてください。

公式サイトはこちら⇒プレミアムウォーター

amadanaウォーターサーバー


茶色ならアンティーク調で一斉風靡したamadanaウォーターサーバーは必見です。

デザイン重視のウォーターサーバーの草分け的存在で天然木を使用した木製スタンドがモダンな雰囲気を演出しています。

こちらの白と黒もおしゃれなので、茶色のウォーターサーバーと悩んでみてください。

公式サイトはこちら⇒プレミアムウォーター

いかがでしたでしょうか?

ウォーターサーバーのデザイン性はデザイナーの責任。でも色を選ぶのはあなたの責任。

ウォーターサーバーのデザインを活かすも殺すもあなた次第。ぜひ、素敵な色のおしゃれなウォーターサーバーを選んでください。

自分の好きな場所に置けるおしゃれなウォーターサーバーを探そう

ワンルーム一人暮らしやリビングやキッチン以外で寝室に置きたい場合もあるでしょう。

でも、ウォーターサーバーのデザインがおしゃれでも、場所がなければ当然置けません。

ウォーターサーバーって思っている以上に場所を取るものです。

そこで、便利なのが省スペースタイプのウォーターサーバーとなる訳ですが、これがまた困ったもので小型のものを選ぶとなるとデザインがおしゃれな物の選択肢がなくなってしまうんですね。

ウォーターサーバーのサイズを見ないで選ぶと、お部屋に設置するスペースがないという事態を招いてしまいます。

設置スペースが十分にないような人でも利用できるサーバーがけっこうあるからです。

ウォーターサーバーを家に置きたいけれど、設置スペースに不安を感じている人もいるのではないでしょうか。

この点に関し、今は設置スペースが足りないような人でも導入できる種類のサーバーがありますので安心してください。

サイズを計測しておこう

ウォーターサーバーって意外と大きさがあるものですよ。

サイズを計測しておこう

家電量販店でみる大型テレビや冷蔵庫を買って、実際に家に置いて大きさに圧倒される事がありませんか。

住んでいるところがお屋敷で、お部屋も十分に広くてスペースを確保することができる自信があるという人なら、あまりサイズを意識しない選び方をしても構わないでしょう。

私自身、家にはじめてウォーターサーバーがやって来た時「しまった!」と後悔しました。

はじめてウォーターサーバーを使う人、引越したてで自分の部屋の広さに実感がない人、家が狭いとか、ひとり暮らしの人は、特に置き場所については十分に考慮しておく必要があります。

そもそも、限られたスペースしかない、部屋が狭いという人の場合は尚更の事です。

お洒落なウォーターサーバー選び以前に、まずサイズを重視した選び方をすることが大切です。

サーバー本体には、横幅はもちろんですが、高さと奥行きがあります。

設置する予定の場所の高さや奥行きをきちんと測定して、ちゃんと置くことができるかどうか確かめておけば、私のような失敗をしてしまうことを防止できるでしょう。

何はともあれ、ウォーターサーバーを設置することができるかどうか、事前に置きたい場所の大きさをきちんと測ってみてください。

その上で、横幅、高さ、奥行きのどの大きさが大丈夫で、どれが不安なのか明確にしておきましょう。

最近のウォーターサーバーにはデザイン良くておしゃれなスリム型や卓上型もあります。

例えば、こんな機種なら設置場所でおしゃれなウォーターサーバーを諦めずにすみます。

設置スペースを考慮したデザインがおしゃれなウォーターサーバー

設置スペースを考慮したデザインがおしゃれなウォーターサーバー
ここでは、省スペース型のデザインがおしゃれなウォーターサーバーをまとめました。

  • 横幅が細くしたスリムタイプ
  • 高さを抑えたショートタイプ

をご検討の方は参考になさってください。

プレミアムウォーター amadanaスタンダードサーバー

amadanaデザインで一世を風靡したウォーターサーバー第二弾。全3色から選べます。


先代のおしゃれなデザイン性はそのままに横幅27cmのスリムタイプとなっています。

これなら、多少幅のせまいところでもおしゃれにウォーターサーバーを設置できます。

公式サイトはこちら⇒プレミアムウォーター

プレミアムウォーター スリムサーバーIII ショートタイプ

お水の残量がいつでも確認できる水ボトル露出タイプの卓上型ウォーターサーバーです。


横幅27cm、高さ82cm、奥行き35.4cm。

ナチュラルなテイストのデザインなのでキッチンなどに似合いそうです。

公式サイトはこちら⇒プレミアムウォーター

フレシャス dewo mini

業界初グッドデザイン受賞のフレシャスdewoの約3分の1サイズの卓上タイプ。


横幅25cm、高さ47cm、奥行29.5cm。

図書館以下の静音性&夜間対応のLEDライト採用でワンルームや寝室でも設置できます。

公式サイトはこちら⇒フレシャス dewo mini

大人も楽しい人気キャラクターのウォーターサーバーもおすすめ!

大人も楽しい人気キャラクターのウォーターサーバーもおすすめ!
おしゃれなインテリア家具ばかりで固めると部屋が冷たい感じになる事もよくあります。

そんな時、人気キャラクターをあしらったウォーターサーバーを置いてみるのも手です。

子供のものと決めつけず探してみると大人も楽しめるものも結構あったりするものです。

あなたの想像以上にキャラクターサーバーはおしゃれ感があり心を癒やしてくれますよ。

例えば、こんなウォーターサーバーはいかがでしょうか?

フレシャスONEPIECEコラボ


大人気アニメONEPIECE(ワンピース)のルフィー・チョッパー・ゾロ・サンジら麦わらの一味が描かれたウォーターサーバー。

キャラクター物なのに、大人でも使いやすくお洒落なデザインに仕上がってます。

公式サイトはこちら⇒フレシャスONEPIECE

フレシャス リラックマコラボ


フレシャスのリラックマとのコラボモデルは「I love リラックマモデル」と「ハートがいっぱいモデル」の2種類あります。

この可愛いデザインのウォーターサーバーなら毎日の疲れもきっと癒やしてくれます。

公式サイトはこちら⇒フレシャス リラックマ

ウォーターサーバーのデザインがおしゃれでおすすめなのはココ!

ウォーターサーバーは、デザイン性とおしゃれ度だけを優先して選ぶと必ず失敗します。
ウォーターサーバーのデザインがおしゃれでおすすめなのはココ!
こちらのウォーターサーバー会社は、デザインだけでなく導入後の使用感でも人気です。

  1. フレシャスの口コミ評判

    フレシャス

    全機種どれを選んでも、とにかくおしゃれ!ウォーターサーバー初のグッドデザイン受賞のdewoとslatがあります。おしゃれ度を最優先で選びたい人のためのブランドですね。

    詳細情報はこちら

  2. プレミアムウォーターの口コミ評判

    プレミアムウォーター

    最優先でインテリア性を追求するならココ!amadanaコラボで業界にデザイン旋風を起こした超おしゃれ志向ウォーターサーバーブランド。デザインが多彩で色数も豊富です。

    詳細情報はこちら

  3. アクアクララの口コミ評判

    アクアクララ

    色と柄がパネル交換で変更できるアクアアドバンス(業界最多の全8色)、高機能で未来的デザインのアクアファブなどがあります。何より、宅配水老舗なので水が安心安全です。

    詳細情報はこちら