ここでは、アクアクララのウォーターサーバーのデザインの口コミ評判をまとめました。
アクアクララのサーバーのデザイン性は?
アクアクララにおしゃれなサーバーある?
といった方のお役に立てば嬉しいです。
アクアクララの良い口コミ悪い評判について調べてみた!
アクアクララを使った人の口コミや評判をまとめてみました。
まずは、良い口コミを紹介します。
テレビで見て欲しくなった。
水を飲むこと少ないのですが、子供がテレビ見て欲しいと言うので使うことに。アクアクララにしたのは名前を聞いた事があったから。ジュースの飲むのが減りました。
リビングの置きたいところに、スリムなウォーターサーバーなのでスッキリと収まってくれました。美味しくて健康的な水を好きなとき飲めるのはやっぱりいいですね。
小型のウォーターサーバーがあったのでアクアクララにしました。不純物をろ過したお水は、雑味がなくお茶やコーヒーの味をより美味しくしてくれるように感じます。
次に、悪い口コミも紹介しておきます。
アクアクララの床置タイプのアクアスリムを使いました。お水が浄化した水道水なので正直どうなのかなぁと思うのと、水ボトルが結構重たいので女の私には大変です。
水のタンクの取り替えが重いので、よく主人にお願いしてます。あと、たまにタンクに傷が付いているときもあるので、そういうの大丈夫かなと心配なときもあります。
さて、アクアクララいかがでした?
アクアクララの口コミ評判、まだ沢山ありましたが要約するとこんな感じです。
- 毎月の水を買うノルマがなくて良い
- サーバー代も壊して弁償よりもマシ
- ご飯を炊くのに使うと美味しくなる
- 水に不純物がなくミルク作りにいい
- 赤ちゃんの離乳食を作りにも使える
- 毎回配達するスタッフの対応が良い
- 電話での即時配送ができるのが便利
- 水容器の置き場所で結構必要になる
- 水のガロンボトル交換が重くて大変
- 定期的にメンテナンスをしてくれる
全体的に、ウォーターサーバーのデザインやおしゃれ度はもちろん、水の安全性や使い勝手がかなり支持されている印象でした。
中には、水ボトルが重く交換が大変との声もありますが、衛生的な水を確保する手段として必要な部分もあり仕方ないとも思います。
また、ウォーターサーバーのデザインがおしゃれでも、肝心なお水が不衛生で、美味しくない、不味いのでは本末転倒ともいえます。
アクアクララは、無料お試しで、水のおいしさや使い勝手が確認できるので1度チェックしてみるのも良いのではないでしょうか?
キャンペーン内容はこちら!
こちら⇒アクアクララ
アクアクララのウォーターサーバーのデザイン性とおしゃれ度は?
それでは、アクアクララのウォーターサーバーのデザイン性をチェックしてみましょう!
まずは、総合的な評価としてはこんな感じ!
アクアクララのサーバー
アクアクララの特徴
アクアクララの特徴は、
- 毎月の水購入ノルマ設定がない
- 業界最多8色のサーバーがある
- 最新のアクアファブもおしゃれ
- 電話で即時配送できるのが便利
- サーバー定期メンテナンスあり
といった感じです。
サーバー | サーバー数 全4種類 選べる色数 全8色(白、黒、茶、青、緑、オレンジ、赤、ピンク) お水代金 1本1,200円 注文単位 1本(12L x1) |
---|---|
評 価 | 5.0 |
費 用 | 最低月額2,900円~ |
アクアクララのウォーターサーバーの総評。
アクアクララのデザインのおしゃれ度で注目すべきは、全8色選べるアクアクララアドバンスですね。
業界でも最多の色数なので、アクアアドバンスなら、どんな色調のお部屋にでもマッチするはずです。
それに、1年毎に色変更も可能で、進撃の巨人などキャラ物パネルもオプションで用意されています。
また、収納式水トレイ採用などの先進機能を取り入れた魅力的なアクアファブなどの機種もあります。
何より、アクアクララは宅配水業界で老舗ブランドなので水の安心安全においても超一流といえます。
なので、ウォーターサーバーのデザインのおしゃれ度だけでなく、水の品質も追求するならココです!
次に、機種ごとの評価も紹介しておきます。
アクアアドバンス
アクアクララというとウォーターサーバー業界の大手ですが、アクアアドバンスは業界最多数のカラーバリエーション全8色のカラーが用意されています。
幅27.6cm✕高124.2cm✕奥行31.1cm
ちなみにその色ですが、クリアブラック(黒)、モカブラウン(茶)、スカイブルー(青)、ライムグリーン(緑)、マンダリンオレンジ(橙)、ベビーピンク(桃)、ピュアホワイト(白)の全8色。
アクアクララは業界でも古株だけあってよくわかっていますね。このカラーバリエーションは、今のところアクアアドバンスだけです。
タンク内蔵型は見た目の制約が少ないんので、機種のカッコ良さでは抜群なものが多いですが、色数ということになればせいぜい4色程度が関の山となっています。
いくら、外観がおしゃれなウォーターサーバーであったとしても、置く場所はさまざまな訳で、そこに置かれたカーテンやじゅうたん、小物に至るまでコーディネートしようと思えば選べるカラーが豊富なのに越した事はありません。
この圧倒的な色数の多さで、お部屋に合う色がないといった残念な気持ちになることはありません。そのような憂き目に遭うようなことはないのは、アクアクララのアクアアドバンスならではの最大の魅力でしょう。
まぁ、これだけあれば、自分の部屋の設置場所の雰囲気にピッタリ馴染むカラーも見つかるでしょう。
使い勝手良い機能美溢れるデザイン性
アクアアドバンスは豊富なカラーバリエーションだけでなく、見た目におしゃれなデザインだということも画像を見るとわかるかと思います。このスタイリッシュなボディに惹かれる人も多いのではないでしょうか。
じゃ、このスタイリッシュさが何故なのかと考えてみると、まず目に付くのがでっかいデジタル時計になっている表示部分ですね。こんな所に時計の付いたウォーターサーバーも他にはありませんね。
でも、ただ時計が付いているだけだと思いますか?そんな訳がありませんよね。正確な時間を刻む時計が付いていると言うことは・・・そうです、時間帯を指定して何かができるという事ですよ。
ひと昔前の、オンオフタイマーしか付いてないテレビとか扇風機とかいった家電を思い出してみてください。不便でしたよね。今から90分後に電源オフとかなんとか。もっと、何時何分まで指定したいのに。
アクアアドバンスは、ここにこの正確なデジタル時計が付いている事で、この時計の機能を利用して、アバウトな時間指定とかではなく、正確に省エネモードの時間帯指定や各種設定ができるんです。
そのおかげで、ダブル省エネモード機能とともに、およそ従来比65%もの消費電力をカットできるので、かなりの節電効果も期待することができるのです。
また、それ以外でもボトル交換日数モードにすれば、ウォーターボトルを交換してからの日数目安をパネル表示できるので、お水代の節約にも役立ちます。
アクアアドバンスがおしゃれなだけではない、使いやすさにも配慮されているのが実感できますね。
冷水温水使い分けがタッチボタン
アクアアドバンスをみて、デジタル時計の次に目につくのがレバー付いてないところでしょう。
一瞬、どうやって水を出すんだと戸惑うかもしれませんが、タッチボタン式になっているんですね。
私は以前に、前の型のアクアクララのウォーターサーバーを使っていましたが、レバーをガチャガチャやるのって、結構面倒でした。それに壊れそうで不安でしたね。
このノブで水を出すのではなくボタンで水を出す仕組みになっているのは、冷水や温水を使用する際に煩わしさがなくていいですね。
あと、チャイルドロック機能。これは長押しタイプのが安心ですね。最近のガスファンヒーターとかでもよくある感じのあれです。これまでの、手動で簡単にロックはずれるタイプだと小さな子供でも熱湯出しちゃう心配もありますからね。
アクアファブ
アクアクララの最新モデルでグッドデザイン受賞のウォーターサーバー。どんな空間にも馴染むシンプルなデザインがおしゃれです。
幅28.6cm✕高132cm✕奥行35cm
選べる色は、ホワイトとブラックの2色。重量は16kg。着脱式カバーで水タンクを隠しつつも、横のスリットで水量は確認できます。
出し入れ自由な収納できる水トレイ。まるでビールサーバーのように使える便利な水栓レバー。もちろん、チャイルドロックも装備。
アクアクララのウォーターサーバーの中で、デザイン的に一番おしゃれな機種が欲しい。最新式のものが欲しいならこれになります。
この機種が欲しいならコチラ!
⇒アクアクララ
アクアスリム
アクアクララの標準タイプといえるウォーターサーバー。他社標準タイプより比較的スリムでボディー本体27.5cmとなっています。
幅31.3cm✕高123.5cm✕奥行27.5cm
選べる色はホワイトとピンクの2色。重量は16Kg。月額費用の目安は約2,900円からなのでアクアクララの中で最も安い設定です。
アクアクララで一番安いサーバーを使いたい。他社の標準タイプが場所の問題で置けなかった方などは検討すると良いと思います。
この機種が欲しいならコチラ!
⇒アクアクララ
アクアスリムS
卓上設置タイプのウォーターサーバー。設置スペースの問題でウォーターサーバーを諦めていた方は検討してみると良いと思います。
幅27.2cm✕高75.6cm✕奥行42cm
乳幼児の火傷防止のため、JDSA適合チャイルドロック装備で安心できます。選べる色は、白のみですがこのタイプなら十分ですね。
重さは13Kg。月額費用の目安は約3,200円から。小さいタイプですが、水ハネしにくい水受け皿は付いているので便利です。
この機種が欲しいならコチラ!
⇒アクアクララ
アクアクララを使うと毎月かかる費用はいくら?
アクアクララのウォーターサーバーを使うのにかかる最低月額を調べました。
お水代は、該当機種で一番安い1本分の価格。サーバー費用、発注単位、電気代などは1ヶ月の必要最低限のもので算出しました。
電気代は公式サイトのものですが、使用頻度でも変わるので目安としてお考えください。
機種名 | 最低月額 | サーバー代 | 水代 | 発注単位 | 配送料 | 電気代 |
---|---|---|---|---|---|---|
アクアファブ | 約3,300円/月 (電気代込) | 1,300円/月 | 1,200円/本 | 1本 | なし | 冷水105W 温水465W 約800円/月 |
アクアアドバンス | 約3,050円/月 (電気代込) | 1,500円/月 | 1,200円/本 | 1本 | なし | 冷水95/105W 温水400/400W 約350円/月 |
アクアスリム | 約2,900円/月 (電気代込) | 1,000円/月 | 1,200円/本 | 1本 | なし | 冷水105W 温水465W 約700円/月 |
アクアスリムS | 約3,200円/月 (電気代込) | 1,000円/月 | 1,200円/本 | 1本 | なし | 冷水105W 温水465W 約1,000円/月 |
アクアクララ口コミ評判&ウォーターサーバーおしゃれ度のまとめ
ここまで、アクアクララの口コミ評判を紹介しましたが、アクアクララは、サーバーデザインのおしゃれ度に加えて、水の衛生面やサービスの使い勝手で満足する方が多いです。
アクアクララは、ペットボトルが露出しているタイプのウォーターサーバーの中でおしゃれなものを選べと言われれば唯一の選択肢であると言ってもいいでしょう。そのくらい他の業者のものはダサい!
結局、自分が使ってみたいなぁと思ったら、使いもしていない人の書いた口コミ評判だらけのWEBサイトばかり気にせずに試してみるに限ります。私も、実際に旧機種ではありますが試してみて別に悪い印象は受けませんでしたよ(笑)。
まぁ、いずれにせよネット上では悪い噂も良い噂も飛び交っている訳で、アクアクララに限らず、本当のところは実際に使ってみるしかない訳です。
アクアクララは、アクアスリムとアクアスリムSを、1週間無料でお試ししてから、契約できるので、まずは水のおいしさと配送の感じを確認してから本契約するか、試してみても良いのではないでしょうか?